九州歴史科学研究会HP

九州歴史科学研究会は、現代社会の諸問題に目を向けつつ歴史学の科学的発展に寄与することを目的として1971年7月に創立された学術団体です。年に5・6回程度の例会(研究報告、シンポジウム、書評会など)を開催するとともに、雑誌『九州歴史科学』を年一回発行しています。 歴史研究者のみならず、周辺諸学の研究者や教員・学生・市民を交参加者それぞれの視点から専門を超えた学際的議論が交わされる点が特徴です。 皆様のご参加をお待ちしております。連絡先:kyurekiken☆gmail.com(☆を@に変更)

◆九州歴史科学研究会4月例会のおしらせ

※九州西洋史学会との共催  
日程:2022年4月30日(土)14時00分〜17時30分

会場:九州大学西新プラザ大会議室(http://nishijinplaza.kyushu-u.ac.jp/access.html
   およびZoomオンラインのハイブリッド
 ※ ハイブリッドでの開催が可能かどうかは、福岡県内の感染拡大状況を踏まえ、開催2週間前に判断し、ご連絡します。


シンポジウム:14時00分〜17時30分 
ホロコースト・空襲・公民権運動:マリオン・イングラムの経験と記憶をめぐって」
 
 14時00分〜14時10分 今井宏昌(九州大学
  「趣旨説明」

 14時10分〜14時50分 北美幸(北九州市立大学
  「アメリカ・ユダヤ人と公民権運動:結節点としてのホロコースト

 14時50分〜15時30分 柳原伸洋(東京女子大学
  「ハンブルク空襲とナチ強制収容所:殺害方法の転換による「個の破壊」とその記憶」

 15時30分〜16時10分 石黒安里(同志社大学)※ 2022年4月より着任予定
  「アメリカ・ユダヤ人の信仰と社会への参与:Tikkun Olamの現代的展開
   (「世界の修復」から「社会的正義」へ)」

 16時10分〜16時25分 休憩

 16時25分~17時30分 総合討論

【参加登録】
 九州西洋史学会2022年度春季大会シンポジウム【2022年4月30日(土)】への参加をご希望の方は、以下のリンクから。2022年4月27日(水)までに参加登録をお願い申し上げます。
 
 ※ 参加登録をいただいた参加希望者には、開催前日までに、Zoomのリンクをお送りする予定としております(レジュメのデータも同時に送付予定)。また対面参加で登録いただいて、仮に全面オンライン開催に変更となった場合にも、再度ご登録いただく必要はございません。